海へ続く開放感。 仕切りをとって 最大限の広さに。
LDKに隣接した子供部屋。
子供部屋は、急な来客時には仕切りで隠すこともできます。
子供部屋の二段ベッドもロールスクリーンで目隠し。
キッチンも、インテリアの一部と考え、ごみ箱を3個収納させる事から造作計画を開始。
食品ストックからキッチン用具まで全て収納。
オリジナルの「見せない収納」が完成。
棚中にコンセントを設置して電気機器の置き場を確保。
玄関は家の印象を決めるニオイを機能的な収納でしっかり対策。
玄関収納内部は背板をパンチングにして通気性を良くし、奥にはエコカラットを設置。
掃除のしやすい洗面室。

最近人気の小粋なお店のように信楽焼きの洗面ボウルに和風の縦格子で仕切られた洗面室。
古民家イメージの家のカラーに合わせたトイレ
畳とピアノ、奥様が奏でるJAZZ
それぞれの個性が融合した、くつろぎの空間
古い収納庫を化粧直しをして木の味わいが空間にマッチしたパントリーに
障子の光とグリーンが見事にマッチ
あえて梁を作り木の温もりを感じさせる古民家風に
畳スペースは限りある空間を有効活用。 収納力をアップさせる「畳が丘」

DAIKI REFORM